保険のご相談
料金:5万(税別)~
生命保険・医療保険・火災保険・損害保険など、保険のご相談をうけたまわっています。
- 「今の自分の状況と今後を見据えて、どんな保険にはいったらいいのか。」
- 「現在、加入している保険は、自分の希望を満たしているのか。」
など、現状とご希望をおうかがいして、どのような保険に加入いただくのがベストか、
ご説明させていただきます。
すでにご加入されている保険がありましたら、保険証券や契約時の提案書をご準備いただけると有り難いです。
なお、当事務所は保険代理店業務は行なっておりませんので、
新規の営業活動などはおこなえませんので、ご安心してご相談ください。
【ご用意いただく資料】
・健康保険証(保険者の名称確認のため):健康保険組合独自の付加給付等の確認を行います。
・保険証券控え:現在ご加入の保険内容が分かる資料をご用意ください。
※紛失している場合は、保険料支払先が分かる資料をご用意ください。
・共済・団体保険等のパンフレット一式
ご自宅購入のご相談
料金:10万(税別)~
お客様のご収入・資産・支出をふまえた
- 購入物件の目安金額の提示
- 希望エリアの不動産価格の相場
- 金融機関の選定
- 火災保険の相談など
ご自宅購入全般のご相談をうけたまわっています。
慣れない不動産取引で1社からのお話だけではご不安を感じることも多いかと思います。
不動産取引の経験は豊富ですので、セカンドオピニオン的にご利用いただき、
安心してお取引をお進めいただければと思います。
※東京都内(~近郊)でしたら不動産仲介会社:株式会社a-designs(エーデザインズ)で
物件の提案~お引渡しまでうけたまわっております。ご検討ください。
(仲介をさせていただく場合は、仲介手数料がかかりますので、ご了承ください。)
ライフプラン相談
料金:10万(税別)~
①家族構成 ②お仕事の状況 ③毎月の収入・支出、現在の資産・負債 ④現在の気になること を専用シートにご記入(またはご入力)いただき、 キャッシュフロー表を作成させていていただきます。 作成期間は約1ヶ月程度となります。 ※作成中には随時質問をさせていただくことがございます。 予めご了承くさい。 資料作成後にGOOGLE MEET等でオンラインで資料をご説明させていただきます。
住宅ローン相談
料金:5万(税別)~
住宅ローンの適正金額・金融機関の選び方・借り方などのご相談をうけたまわっています。
・「現金はいくらぐらい準備しておいたらいいのか。」
・「どこの金融機関を利用するのがいいのか、財形住宅融資も検討したほうがいいのか。」
・「夫婦でペアローンにしたほうがいいのか」
など、住宅ローンにまつわるご不安をおうかがいし、
選択肢となりうる方法をお伝えさせていただきます。
まだ購入を具体的にお考えでない方も、
すでに物件がお決まりの方も、
不動産会社や金融機関からの情報だけではなく、
FPから全体像のお話を聞いていただくこともご安心材料になるかと思います。
資産運用相談(NISA、イデコ)
料金:5万(税別)~
資産運用の基本的な知識・考え方から、毎月いくらぐらいの運用が妥当か・運用することで得られる将来値などご説明させていただきます。
NISA・iDeCoが一般的になり、
お金を貯めてから増やす時代から、増やしながら貯める時代になってきました。
資産運用をはじめる上で、土台の仕組みや考え方を学んでいただくことはとても大切なことだと思います。
また、すでに運用開始されている方も、今の考え方で将来イメージに近づいていくものなのなのかどうなのか、ご確認の意味でもぜひご相談ください。
なお、ファイナンシャルプランナーの性質上、実際のポートフォリオの組成や個別具体的な運用商品のご紹介はできませんのでご了承ください。
相続・贈与相談
料金:相談
相続・贈与の具体的な手続きは、
弁護士や税理士の業務となります。
ファイナンシャルプランナーは、弁護士・税理士に相談をする前の前捌き的な立ち位置にいます。
誰に相談したらいいかわからないが不安がある
まだおおごとにはしたくない
家族に相談する前に全体像を知っておきたい
など
漠然としたご不安を具体的にしていきたい場合、お役に立てることもあるかと思いますのでご相談ください。
監修・校閲のご相談
料金:1万(税別)/1記事 ~
紙面やWEBサイトの記事全体を確認し、コンテンツ内容のファクトチェック、調整等を行います。