こんにちは。
東京でFP事務所を営んでいる綾野(アヤノ)と申します。
このブログでは、住まいやお金、そして「どう選ぶか」に迷ったときのヒントを、少しずつ綴っていきたいと思っています。
私は、ファイナンシャルプランナー(CFP・1級ファイナンシャル・プランニング技能士)としての相談業務に加えて、不動産業にも従事しています。
そのため、ご相談内容は「投資用不動産」や「住宅購入」など、暮らしと資産が重なるテーマが中心です。
目次
たとえば、こんなご相談をよくいただきます。
- 知識のないまま投資用マンションを買ってしまい、出口に困っている
- 賃貸と持ち家、どちらが自分に合っているのか迷っている
- 自宅を買いたいけれど、今の年齢・収入でローンを組んで大丈夫か不安
- 相続や災害をきっかけに、住まいの選択肢を見直したい
いずれも、
「何が正解かわからない」
「誰に相談したらいいかわからない」
という悩みが根底にあります。
その方の状況を丁寧に整理しながら、
納得できる判断軸や選択肢を
一緒に見つけていくことを大切にしています。
ときには、頭ではわかっていても気持ちがついてこない。
ときには、自分のことになると冷静に考えられない。
そんな場面で、地図を広げるように一緒に見通しを立てていけたら——。日々、ご相談に向き合っています。
このブログでお届けすること
- 住宅購入や投資用不動産にまつわる「判断の整理」の話
- 実際のご相談例(※個人が特定されない範囲で)
- 「どっちがいいか決められない」人のための考え方
- 自分の気持ちと数字を両方大切にするヒント など
お金のこと、住まいのこと、将来のこと。
気になっているけれど、誰にも相談できないことがある方へ。
少しでも「視界がひらける」ような記事をお届けできればと思っています。
ご相談・お問い合わせ
迷ったときは、まずは状況の整理からご一緒に。