
タウンハイツ上池台[東急池上線『長原』駅徒歩約10分]
タウンハイツ上池台の外観です。
今日は最寄駅が長原・馬込駅の
リノベーション物件のご紹介です。
ヴィンテージマンションになりますが、新耐震物件になります。
坂が多い街になります。
ただ、道を選べば
そこまで苦でもなく、
坂のおかげか
風通りのいい住宅街になります。

物件と周辺環境
物件は、環状7号線(環七)の
夫婦坂から学研通りに入って、
少し歩いたところにあります。環状七号から夫婦坂に入った通りの街並みです。
学研通りです。
近隣には、
ドラッグストアのウェルシア大田上池台店、
スーパーのライフ上池台店などがあります。
タウンハイツ上池台の外観です。
2014年に大規模修繕が行われています。
メールボック/駐輪場/ダストボックスです。
1984年築になりますので、
共用部はヴィンテージ感かもしだしています。
階段です。(エレベーター設備はありません。)
エレベーターはなく階段です。
高台のため、共用廊下からの眺望が良いです。

物件の間取図です。

お部屋を見ていきましょう。
室内は玄関、洋室、マスターベッドルーム、リビング・ダイニング・キッチンです。
玄関ドアです。(シングルロックです。)
モニター付インターフォンが新設
されています。
玄関ホールです。
お部屋です。
室内はすべてリフォームされています。
シューズクローゼットです。
玄関にはシューズクローゼットがあります。
片面に姿見もついています。
洋室です。(収納はありません。)
4~5帖前後のお部屋になります。
書斎やクローゼットによさそうです。
マスターベッドルームです。
6~7帖前後のお部屋です。
ベッドルームにいい大きさです。
別角度からのマスターベッドルームです。
収納(クローゼット)です。
リビングダイニングです。
お部屋全体で46.6㎡にも関らず広く感じます。
10帖前後の
縦長のリビング・ダイニング・キッチンに
なります。
別角度の
リビング・ダイニング・キッチンです。
気になることがあります。
それは、天井高です。
配管関係かで床上げされているため、
天井高が低くなっています。
また、ヴィンテージマンションに
なりますので、
窓サッシも小さいタイプに
なっています。
そのため、
視覚的な圧迫感はそこまで感じません。
余談ですが、中古物件を買われて、
リノベーションされる方も注意
いただきたい点です。
床上げすると
キッチンや洗面などの位置変更が
しやすくなりますが、
その分天井高は低くなります。
気になる物件が出てきたときは、
事前に施工業者さんに、
どの程度の高さになるのか
ご確認頂いた方がいいかと思います。

水回りです。
次はキッチン、洗濯機置場、洗面台、化粧室、バスルームです。
3口ガスシステムキッチンです。
この部屋のポイントは、
このキッチンかなと思っています。
システムキッチン自体が対面式で
洗い場部分とコンロ部分が分かれています。
(上からキッチンを見たときに)
キッチンシンク台です。
3口ガステーブルです。
慣れれば作業しやすいのでは、と思います。
洗濯機置場はキッチン横のクローゼットのように見える部分です。
普段は扉で隠せてスッキリできます。
- 洗濯直後は開け放しにする
- 扉を取ってロールスクリーン等の設置
もいいかもしれません。
洗面台です。
パナソニック製のものになります。
縦型ライトがスタイリッシュです。
収納スペースが配管を気にしなくていい
タイプのものになっています。
化粧室です。
ウォシュレット付トイレです。
上部には収納棚が新設されています。
バスルームです。
サイズは1216(120㎝×160㎝)です。
こちらもパナソニック製のものになります。
バスタブは四角いタイプになりますので、
広くなっています。
また、ライト調節ができるスイッチ付です。電球色(暖かみのある色)と
昼白色(蛍光灯色)の
切り替えが可能です。
最後に、こちらの物件は、リノベーション協議会が定めている品質基準『R1適合物件』です。
R1適合物件とは、
- 重要インフラ13項目(給水管・排水管・給湯管・ガス配管・電気配線・分電盤・火報設備・下地組(床・壁・天井)・浴室防水)の検査基準に適合した工事が行われています。
- 適合情報報告書が発行されます。
(リノベーションに関わった会社の内容や適合状況、不具合があった際の相談窓口などが記載されています) - 上記13項目に対しての2年以上の保証がついています。
- 協議会のサーバーに住宅履歴書類(平面図・仕上げ表)
(更新した場合:配管図・配電図・設備位置図)が保管されています。
※購入者様もいつでも確認することができます。
リノベーション協議会は、
「リノベーション」の品質基準を定め、
優良なリノベーション住宅の理解、普及浸透を推進していく団体です。
そして、
消費者が安心して既存住宅を選べる市場をつくり、
既存住宅の流通を活性化させることを目的としています。
今までは、リノベーション済み物件は、
見えない部分はどのような工事が行われたか不透明な部分がありましたが、
それが解消されるいい制度だと思っています。
天井高の難あれど、価格的には値ごろ感があるように思います。
世帯年収350万円以上が目安になります。
物件の間取図です。


物件概要
所在地 | 東京都大田区上池台5-2-9 |
---|---|
アクセス | 東急池上線『長原』駅徒歩10分 都営浅草線『馬込』駅徒歩9分 |
間取り | 2LDK+3Closet |
専有面積 | 46.6平米(約14.09坪) バルコニー面積:2.34平米(0.7坪) |
販売価格 | 2,899万円(税込) |
管理費 | 11,100円 |
修繕積立金 | 8,000円 |
土地権利 | 所有権 |
管理会社 | ㈱日進産業 |
施工会社 | ㈱錢高組 |
管理形態 | 全部委託 |
構造・階数 | 鉄筋コンクリート造4階建・3階 |
総戸数 | 27戸 |
リフォーム内容 | 令和3年1月完成 キッチン:システムキッチン新設 浴室:ユニットバス新設 洗面所:洗面化粧台新設、洗濯水栓、防水パン トイレ:トイレ新設、温水洗浄機能付 その他:フローリング貼替、建具・玄関収納交換、収納棚新設、壁・天井クロス貼替、フロアタイル貼替、給湯器交換、新規照明器具取付、マルチエアコン(三基新設)スイッチ・コンセント交換、ハウスクリーニング |
現況 | 空室 |
バイク置場 | 空無/無償※理事会に要相談 |
駐輪場 | 空有/無償※理事会に要相談 |
事務所利用・ペット飼育 | 事務所利用不可 / ペット飼育不可 |
オートロック | 無 |
エレベーター | 無 |
竣工 | 昭和59年5月 |
<販売価格以外に契約時にかかる主な費用>
- 仲介手数料:販売価格の3%+6万(税は別途)
- 諸費用:お問い合わせ下さい。
お問い合わせ
有資格者
CFP(ファイナンシャルプランナー)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士が
[個人向けの住まい(賃貸・購入)]のご提案を行います。
ご提案も可能ですので、
お気軽にご相談・お問合わせください。
WEB・LINEでお問合わせ・予約


お電話でのお問い合わせ
物件に関すること/ライフプラン・全般的なご相談

マンション・戸建の購入情報
品川区、目黒区、大田区の新築戸建や中古住宅、マンション、土地などの不動産情報を掲載しています。