
ニックハイム石川台[東急池上線『石川台』駅徒歩約4分]
カップルや
DINKs(ディンクス)の方に
おすすめの
フルリノベーション物件の
ご紹介です。
- 大規模修繕工事
- リノベーション済で
フラット35S適合物件に
なっています。


石川台駅からニックハイム石川台へのアクセス
場所は東急池上線の五反田駅と蒲田駅のちょうど真ん中、それぞれの駅から約12分ぐらいの乗車時間で着く、坂が多いことで有名な石川台駅です。

石川台駅を降りて北西方面へ、中原街道へぶつかったら雪が谷大塚側に曲がり、道なりに進めば物件です。
物件近くには、ドラッグストア・スーパーがあります。すぐに生活スタートできそうですね。
建物のエントランスです。
エントランスです。
ヴィンテージ感ただよいますが、きちんと管理されている感じがします。
エレベータに乗って4階にあがります。
ヴィンテージ感ただよわないスムーズなエレベータです。
共用部は外廊下になりますが、
廊下の幅が広いため、横なぐりの雨でもない限り、
雨の日も濡れなさそうです。
いよいよお部屋です。
Wロックの玄関ドアです。
玄関ドアは2重ロックになっています。
玄関です。
シューズインクローゼットです。
玄関入ってすぐにシューズインクローゼットです。
次はリビング・ダイニング・キッチンです。
対面式のキッチンで、横長のリビングダイニングです。
幅広のブラウンとベージュ系のフローリングに白い壁紙でどんな家具もあいそうです。
キッチンもシンプルながらも使いやすそうなパナソニック製のものになります。
キッチンをワークトップ上部から撮影。
グリル付3口ガステーブルです。
こちらの物件最大のネック登場です。
中原通沿いの物件かつ築51年の窓サッシが古いものになりますので、
車の音が室内に入ってきます。
こんな感じです。
気にならない方もまれにいらっしゃいますが、結構気になるレベルです。
窓サッシは共用部になるため、交換されていません。
解決法としては、
- 室内で追加工事をして2重窓にする
- 防音カーテンを設置する
それぞれ効果・感じ方には差がありますので、
よくご検討いただいて、ご対応ください。
なお、音に敏感な方は検討を控えていただいたほうがいいかもしれません。

気を取り直して、ベッドルームにまいりましょう。
約7.97帖のウォークインクローゼット付のベッドルームです。
ダブルベッドを置いていただいても、余裕のある広さです。
机を置いていただければ、書斎もかねることができます。
ベッドルームのウォークインクローゼットです。
なお、こちらのお部屋も音問題はありますね。。
次は水回りです。
かなりコンパクトにまとめられています。
そのおかげでお部屋部分は広くなっています。
洗面台・お風呂ともにパナソニック製です。
洗面台の下に収納がしっかりあります。
上段はリネン置きにお使いいただけるかと思います。
お風呂のサイズは1216サイズ(120㎝×160㎝)で小ぶりに感じますが、
浴槽が無駄のない長方形タイプになりますので、しっかりお湯につかれそうです。
お手洗いの扉がスライド式なものはいいですね。
圧迫感がありません。
駐輪場とゴミ置場です。
建物には、駐輪場があります。
ゴミ置き場は物件前になります。
事務所員のコメント
音は気になりますが、
- 水回りがコンパクトなため、お部屋は広く使うことができます。一緒に生活しながら、それぞれのスペースも確保できる
広さ・間取りになっています。 - 坪単価約177万円というもの魅力的です。
内装リフォーム済みのコスパのいい物件を求められている。
カップル・DINKs(ディンクス)の方々におすすめです。
今回の物件は、2021年で築45年です。
住宅ローン35年が終わるころには、築80年。
現時点で考えられる選択肢は4つです。
- 建て替える
- 更地にして、どなたかに売却し、残ったお金を持ち分にあわせて分ける
- 不動産会社などが購入し、再開発をおこなう
- そのまま
今までは③④が多いイメージです。
ただ、これから寿命(耐用年数)をむかえる物件が増え、
人口減少も始まりますので、
スムーズな①~③の流れや、新たな解決策が望まれています。
現時点でいえば、
- 次世代への相続は望まない
- 将来的に地元にかえる
などのイメージの方には、築古マンションもいいと思います。
戸建はマンションと比べると寿命が短いため、
次世代の方は建替・リフォームは必須になります。
どの選択をされても、それぞれメリットデメリットがありますので、
気になる方は個別にご相談いただけますと有難いです。
ご状況にあわせて、選択肢と準備のご提案をさせていただきます。
未来はいい意味でも悪い意味でも誰にもわかりませんものね。
便利なインターネットの普及も
みんなの生活様式を変えたコロナ禍も誰も想定はできませんでした。
ただ、いい未来を願いつつ、
今考えられるご自身と物件の『終わりを想定』して動くことはできます。
その将来に向けての準備(預金や贈与・相続)もご提案できますので、
お気軽にご連絡ください。
物件の間取図です。


物件概要
所在地 | 東京都大田区石川町2-28-4 |
---|---|
アクセス | 東急池上線『石川台』駅徒歩4分 |
間取り | 1LDK+WIC(ウォークインクローゼット) +SIC(シューズインクローゼット) |
専有面積 | 48.6平米(約15.7坪) バルコニー面積:8.76平米(2.64坪) |
販売価格 | 2,599万円(税込) |
管理費 | 13,120円 |
修繕積立金 | 17,980円 |
土地権利 | 所有権 |
用途地域 | 調査中 |
管理会社 | ナイスコミュニティー㈱ |
施工会社 | ㈱武田工務店 |
管理形態 | 全部委託 |
構造・階数 | 鉄筋コンクリート造8階建・4階 |
総戸数 | 31戸 |
リフォーム内容 | 令和2年11月完成 キッチン:システムキッチン新設 浴室:ユニットバス新設、追焚機能付、浴室換気乾燥暖房機付 洗面所:洗面化粧台新設、洗濯水栓、防水パン トイレ:トイレ新設、温水洗浄機能付 その他:フローリング、建具、交換、収納棚、クロス、給湯器交換 フロアタイル張替え、エアコン(一基新設) モニター付インターフォン、ハウスクリーニング |
現況 | 空家 |
土地権利 | 所有権 |
バイク置場 | 空無/月額500円(125cc未満)、月額700円(125cc以上) |
駐輪場 | 空有/月額200円 |
事務所利用・ペット飼育 | 事務所利用不可 / ペット飼育不可 |
オートロック | 無 |
エレベーター | 有 |
竣工 | 昭和51年3月 |
<販売価格以外に契約時にかかる主な費用>
- 仲介手数料:販売価格の3%+6万(税は別途)
- 諸費用:お問い合わせ下さい。
お問い合わせ
有資格者
CFP(ファイナンシャルプランナー)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士が
[個人向けの住まい(賃貸・購入)]のご提案を行います。
ご提案も可能ですので、
お気軽にご相談・お問合わせください。
WEB・LINEでお問合わせ・予約


お電話でのお問い合わせ
物件に関すること/ライフプラン・全般的なご相談

マンション・戸建の購入情報
品川区、目黒区、大田区の新築戸建や中古住宅、マンション、土地などの不動産情報を掲載しています。